東京ゼロエミポイント(東京ゼロエネポイントじゃないよ!)必要書類・申請など簡単に説明

2020年3月29日

東京ゼロエミポイントを簡単・簡潔に説明します。
お堅い役人の施策で、結構まどろっこしいため、どこまで簡略化して説明できるか分かりませんが、挑戦してみましょう。 ちなみにわたしは3月初旬に申し込みましたが、まだ届かないです。

すごく簡単に言うと

・エアコン、冷蔵庫、給湯器の買い替えで1万円~2万円の商品券がもらえる
・東京都内の自宅に設置しないといけない
・買い替える家電は省エネ能力が高い製品が対象
・対象の製品はこのページ下側にあるリンクから調べられる
・期限は2021年3月31日(着)まで
・申請がめんどいと思われがちだが、わたしの経験的には別に普通

東京ゼロエミポイントとは

まず名前がややこしい。なんですかゼロエミって。「ゼロエネポイント」って思ってる人いそうだよね。
ゼロエミってのはゼロエミッションの略称で英語だと「Zero Emission」。

エミッションには排出物(排気ガスとか)っていう意味があって、それがゼロなので、
ゼロ・エミッションとはリサイクルを徹底して、排出物・廃棄物をゼロにしましょう!っていうことなんだね。

それで、東京都も「ゼロエミッション東京」という取り組みを始めて、プラスチックの削減、食品ロス削減、省エネ・再エネといった環境対策を、あらゆる分野で講じているようです。

その中の一つが今回の話になる「東京ゼロエミポイント」という訳ですね。

どんな施策・内容なの?

まぁ施策の名前はそんなところで、重要な内容に移ります。

簡単にいうと、
最新の家電を購入(買い替え)して、省エネ化しましょう
古い方はリサイクルして、再生して利用できるようにしましょう。

といった環境対策に、各ご家庭で協力して頂ければポイント(商品券1万~2万円分)を付与するよ!
という素晴らしい施策になっています。

昔(2009年~2010年)あった、「エコポイント」と似たようなものですね。
ただし、東京都の施策なので購入した商品を東京都内の自宅に設置できる人だけが対象です。

わたしは、このエコポイントが始まるちょっと前にテレビや冷蔵庫を買い替えてしまって、エコポイント貰えませんでした・・・。
しかもプラズマテレビというエコとはど反対なものを購入してやりました!エッヘン!

対象の家電製品

エコポイントの時の対象は、「エアコン」「冷蔵庫」「テレビ」でしたが、今回は違いますので注意してください。

東京ゼロエミポイントの対象家電は
①エアコン
②冷蔵庫
③給湯器

の3種類です。

ただここでややこしいのが、省エネラベルなどの制限がありますので要注意。
詳細は下の画像を参照してください。

エアコン:★★★★☆ 星4つ以上!
冷蔵庫: ★★★★★ 星5つ。つまりマックス!
給湯器:給湯熱効率が94%以上。※ただし商品により条件が違う

東京ゼロエミポイントHP抜粋

なんだよ。よくわからないよ!結局何が対象なの??っていう人に朗報です。

東京ゼロエミポイントのホームページで対象商品を調べることが可能です。
「メーカー」「型番」「製品名」などから調べられますので、その辺おさえて下記リンクから調べましょう。
※型番、製品名で検索する場合は、「∨検索条件を追加する」をクリックしてください。

エアコン:https://www.zero-emi-points.jp/product-search/airconditioner
冷蔵庫:https://www.zero-emi-points.jp/product-search/refrigerator
給湯器:https://www.zero-emi-points.jp/product-search/waterheater

購入しようとしている家電が対象の中にあったら、買い替えをしましょう。
ただし、リサイクルが必須ですので、ネットショップとかで購入する場合は、
リサイクルが出来るように購入時に設定をする必要があります。

また期限は2021年3月31日(申請書着)までとなっていますので、買い替えを検討している方は早めに対応しましょう。

申請方法

■必要な書類一覧

上記の必要な書類をあらかじめ用意する必要があります。
購入時には必要な書類については頭に入れておいてください。

一番上の「登録・交換申請書」は、東京ゼロエミポイントのホームページでアカウント登録して申請書を作ります。
それを印刷して、他の書類と一緒に封筒に入れて事務局に送付します。

詳細は下記「申請手順書」の17ページ目あたりから見ると、アカウント登録からの手順が分かります。

16ページ以前に必要な書類の詳細がありますので、必要に応じて確認するとよいです。
特にネットショップで購入した場合、「オ.設置場所住所が分かる書類」の納入書がない場合もあるので、その場合は以下画像の条件に当てはまる書類を用意しましょう。
わたしはネットショップの購入情報を画面コピーして提出しましたが、なんとか承認されました。

まとめ

①家電買ってリサイクルする
②書類揃える
③アカウント登録・申請書作成
④申請書+他書類を事務局へ送付
⑤アカウント登録したサイトで申請状況は調べられる
⑥2ヶ月位で商品券が到着するらしい